スミスオリジナル 非円形サイクルギア バロックギア

おかげ様でバロックギヤは全国に150店を超える販売店さまでお取り扱い頂いております。 一気に全ての販売店さまをご訪問することはできませんが熱くバロックギヤをお取り扱い頂いているお店を東京都から順番にご紹介させて頂きます。

「Cycles Marmotte」 馬場善久 さん

馬場さん はペダリングモニターで 真円 と バロックギヤ の比較をしました。

バロックギヤを試してみると

筑波山の白瀧林道(白瀧神社入口までの距離2km、獲得標高190m、平均勾配8%、最大勾配15%)のコースで、ノーマルギヤとバロックギヤの変化率の大きい34T±3に付け換えて、パイオニアのペダリングモニターによるデータ比較をしてみましたので、この結果が参考になりましたら幸いです。 今回の比較では、あまり頑張りすぎない程度の心拍数(155~160)に抑えて、タイム(平均スピード)、平均ケイデンス、平均パワー、平均ペダリング効率を出してみたところ、結果は以下のとおりです。

     ノーマル(34T)    15分07秒(平均8.1km/h)、51回転/分、226W、56%

     バロック(34T±3)  14分20秒(平均8.4km/h)、50回転/分、239W、61%

結果的に、2本目のバロックギヤの方が、同じ心拍数でタイムは速く、大きなパワーを出せていたようです。ただ、1本目はアップ不足だったり、2本目はちょっと気負っていたことも多少は影響があったかもしれません。 でも明らかな感覚の違いとして、パワーを出しやすかったという点があり、シッティングでもダンシングでも上死点を早くやり過ごして、トルクのかけやすいところが仮想最大歯数になるという点は、理屈と感覚が一致した感じです。なお、ダンシング時は、重心を前方にして体重をかける時はいいのですが、重心をやや後ろにするハムダンシングは反対にやりにくい印象。 ⇒ 39Tには4つのクランク角度の設定があるので、自分に合ったものをチョイスすることができます。 また、1本目(真円)は最大15%勾配の箇所で、リア側は32Tを使用したものの、2本目(バロックギヤ)は楽々28Tで乗り切れたのは大きな収穫でした。但し、2kmという短い登はん距離だからよかったものの、20kmもきつい登り坂が続いたとしたら、脚の筋肉が悲鳴を上げるのは必至。。 ⇒ かなり鍛えている方には変化率が高め(±3)のタイプがお勧めですが、練習不足の方や、ゆっくり目のロングライドをされたい方は、変化率が小さめ(±2)のタイプをお勧めします。                

シクルマーモット2017-7-12のブログより引用


SMITHコメント
元農林水産省の外交官としてフランスに駐在するなど異色の経歴を持つ馬場氏は、高校時代に名門実業団チーム「ラバネロ」に所属 全日本選手権に出場するほどの高い競技レベルを誇った。 競技だけではなく大学時代はサイクリング同好会で日本とニュージランドを縦断するなどツーリングへの造詣も深い。 多彩な自転車経験と長いEUでの駐在経験から自転車という文化を捉える馬場氏 深い自転車ライフを提案してくれるに違いない。

馬場さんのプロフィール

学生時代までロード&ピスト競技に参戦。また、自転車で日本&NZを縦断。フランス駐在中に自転車文化に触れる。他にフルマラソン、トライアスロンなど幅広い経験を生かして皆さんの自転車ライフをサポートします!


SMITHが思う「シクルマーモットのよさ」は?

店主自らが真円とバロックギヤの両方で同じ峠をタイムアタックしペダリングモニターで計測したデータを基に両ギヤの違い「バロックギヤの優位性」を客観的に評価してくれています。 一口に峠を登って試す! と言ってもそれが選手本人の随意のペースでタイムアタックするのでは、タイムの比較は信憑性の低いものになってしまいます。 それを馬場氏は不随意な指標である心拍数で定義することで実験自体を客観的 尚且つ運動強度を抑えることで再現性の高いものにしています。  ご本人のブログでは易しい言葉で表現されていますが 運動生理学の知見がなければ立てられない実験計画だと思います。  

シクルマーモット

千葉県松戸市本町12-15バップス松戸ビル1F
TEL 047-702-7386

営業時間 12 :00から20:00

定休日 火・水曜日

■お近くの販売店を探す




Copyright 2004- SMITH co,. ltd. All Rights Reserved.